column コラム:マーケティング関連
一杯のコーヒー話から。 ネスレは2014年7月24日、日本コーヒー公正取引協議会を含むコーヒー関連の4団体から退会した。 この動きは業界に大きな波紋を広げただけでなく、ネ…
2005年にハーバードビジネススクールのジェラルド・ザルトマン教授によって書かれた「心脳マーケティング 顧客の無意識を解き明かす」は、これまでのマーケティングの概念や、特に…
ビッグデータがこれからのキーワードになるという議論が喧しい。その言葉の定義すらも使っている発言者やWEBサイトによってまちまちなのは、バズワードたる所以である。この手のバズ…
明けましておめでとうございます。 今年は「ブログの更新頻度向上」を目指します。昨年は達成できませんでしたけれど・・・ さて、年初からクライアントのメーカー2社のアクション…
ある製造業のクライント企業で、選抜チームの方々から悩みをお聞きしました。いわく、年間300種類以上の新製品を上市しながら、次年度まで生き残るのは本当に1、2商品程度。まさに…
今回はちょっとくだけた小話。 バーゲンシーズンです。 良く行くメンズショップの店員さんが近寄ってきて、「本来のバーゲンはXX日後なんですが、菅野さんが欲しいものがあったら…
最近は、マーケテイングの最新トピックとして「マーケテイングのFLAT化」の話をしています。一時は「マーケテイング2.0」とも言っていたのですが、さすがに近年ではWEB2.0…
毎年株式会社電通が発表している、日本の広告費2008年集計を見ていると、マーケティングの変化、胎動が感じ取れます。まず、 2005年から広告費に「プロモーションメディア広…
パンデミックの話を書いたその後、この件でいくつかの大手企業人事担当者と対策法に関し話をしてみました。 私の相対する人事担当者の多くは教育や研修担当なので、少々分野は異なる…
ここ数週間オリンピックを見る時間が長かった。1日多い日は5時間以上、これほどテレビをしっかり見るのは久しぶりでした。たぶんテレビを見る時間の通常平均は1時間強程度ではないで…